
Speaker

ジェームス・スキナー
世界最強のCEO
世界的経営コンサルタント
TDL、ザ・リッツ・カールトン、トヨタ自動車、米海軍・陸軍・海兵隊、外務省、JR等、数百もの大企業や政府団体の経営・リーダーシップ指導の実績を持ち、中小中堅経営者の間では神的な人気を誇る経営コンサルタント。
『7つの習慣』の和訳、松下幸之助『道をひらく』の続編にあたる『心をひらく』の執筆もする人気作家でありながら、Mig25の戦闘機で宇宙に行く、ホオジロザメと泳ぐ、キリマンジャロの登山、特殊部隊の訓練、タイのエメラルド寺院へ出家、日本庭園の設計と建設、ヨガの上級インストラクターの資格取得、チェスの名人を倒す、牛追い祭りの参加、5000kmのTour de Europe完走、70カ国の旅、トライアスロン優勝など、その生き方から生まれる指導は「人の人生を変える鬼才」と呼ばれる。

川原卓巳
Takumi Inc. founder
プロデューサー
1984年広島県生口島生まれ。大学卒業後、人材系コンサルティング会社に入社し、個人・企業向けのビジネス構築・人材戦略を行う。
近藤麻理恵とは学生時代からの友人であり、2013年以降は公私ともにパートナーとして彼女のマネジメントと世界展開をプロデュース。
2016年にアメリカ移住後、シリコンバレーとハリウッドに拠点を置きながらKonMariのブランド構築とマーケティングを手がけるほか、日本発コンテンツの海外展開もプロデュースしている。
近藤の著書『人生がときめく片づけの魔法』シリーズをマネジメントし世界累計1400万部の大ベストセラーに。2021年にNetflixにて新番組『Sparking joy with Marie Kondo』のエグゼクティブプロデューサーとして参画し、2022年テレビ界のアカデミー賞と称されるデイタイム・エミー賞を受賞。
著書『Be Yourself〜自分らしく輝いて人生が変わる教科書〜(ダイヤモンド社)』。オンラインサロン『SENSE -自分らしさ探究室-』を主催。

原 邦雄
ほめ育グループ代表
日本発の教育メソッド「ほめ育」を開発し、世界20か国、のべ100万人に広めている。
大手コンサルタント会社から飲食店の洗い場に転職し、4年間住み込み、店長を経験した。
そして、実際に現場で通用した教育に脳科学と心理学をミックスさせ、「ほめ育」という教育メソッドを完成させた。
500社以上の企業や、幼児教育を始めとした教育機関にも導入され、また起業家支援も行っている。ほめ育オンラインサロンは、どんな人間関係も円満にする内容で開催中。
また、日本だけでなく、アメリカ、中国、インド、シンガポール、タイなどで活用されており、著書は28冊。(英語、中国語、韓国語、スペイン語、タイ語にも翻訳) テレビ朝日報道ステーション、NHK「おはよう日本」、The Japan Times、日テレ「午前0時の森」、FM岡山 毎週土曜日「原邦雄のほめ育ラジオ」などの登場、アジア人唯一、海外TEDxに3回登壇。
2022年度世界一(再生回数)、世界教育サミットにも参加。自ら財団法人を設立し、カンボジアやインド、宮崎、
秋田の児童養護施設に寄付活動をしている。 趣味はトライアスロン、ピアノ、モットーは「意志があるところに道はある」

山﨑理恵
NPO法人みらい予想図 理事長
3人のシングルマザー。
一番下の18歳の次女は生まれつき重度の複数の障がいがあり、 壮絶な人生の中、歯を食いしばり笑顔で乗り越えてきた。
その経験が掲載された高知新聞の連載「奇跡の笑顔 全盲・重複障害を生きる」では、多くの読者へ生きる勇気を与えている。
「どんな障害が重くても発達が保障され、必ず役割がある」をモットーに「教育、福祉、医療」の融合を目指し、
共に幸せに生きる未来を創るを理念とし現在、NPO法人みらい予想図 理事長として高知で重症児・者の デイサービスを2所運営。
今春、新たな事業に着手予定。

竹井善昭
マーケティング・コンサルタント
マーケティング・コンサルタントとして多数の大手企業の商品開発、事業開発に関わる。
伝説のオーディション番組「ASAYAN」にプランナーとして参画。韓流番組、ストリート・ファッション誌などメディア・プロデュース多数。
日本最大級のビジコン「夢アワード」他、数多くのビジコン審査員を務め、特に女性起業家育成に注力。
現在はWEB3時代の新たな女子文化プラットフォームの構築に取り組んでいる。「女性が自由に生きるための女子教育の提供」を掲げた女性支援NGO「ガールパワー」プロデューサーとして日本・インド・ウクライナの女性支援活動を行なっている。
日本で最初に「ハイスペック女子問題」「途上国における少女たちの生理の貧困問題」を啓発。主著「社会貢献でメシを食う」は外務省民間連携室ほか、多くの行政・企業のCSR関連部門で必読書として指定されている。
翻訳書にDr. ディマティーニ著「最高の自分が見つかる授業」
Serendipity Ambassador
浅井香葉子
Walking & Life Producer Mrs. Grand Universe
2019 世界グランプリ
12歳からモデル活動。30代で子宮癌を患い闘病中のリハビリをきっかけにウォーキングと生き方を探求する。
「歩く力で世界を変える」をミッションに日常の歩くことから価値を見出し、世界中の人が輝く存在となる世界を目指し活動。歩くことを通じて、慈善事業や社会貢献活動に従事。
「美しさの種は自分の中に在る」を信念に「在り方・歩き方・所作・瞑想」で存在そのものを輝きに導くMUSEL Walking & Life Academyを主宰。各種コンテスト日本代表、世界グランプリを輩出している。